まちBBSの東陽町スレッドでスレ住人が考えたベスト30が出ていたので、HTML化してみました。
1位 東陽公園 | ||
一方はなだらか・一方は急な滑り台が特徴の公園。 駅前と言う事もあり、休日の昼間ともなるとそこそこの人が居ます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2位 駅前 | ||
交差点には東陽町西口改札とコージーコーナー、コンビニと伊太利亭が。 少し歩くとルートイン・ネットカフェもあります。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
3位 江東区役所 | ||
選挙の投票以外に行くことはほとんどありませんが、 今建設中の「江東区防災センター」が隣に建っています。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
4位 ホテルイースト21 | ||
5位 仙台堀川公園 | ||
6位 ゴルフ練習場 | ![]() |
|
図書館の近く「ゴルフガーデン東陽」と、 もうひとつ「メトログリーン」があります。 もう少し足を伸ばすと、若洲ゴルフ場もアリ。 |
||
7位 江東運転免許試験場 | ![]() |
|
都内にある免許試験場3つのうちのひとつ。 他には鮫洲・府中があります。 なお、原付の免許はここでは取得できません。 (免許更新は出来ます) |
||
8位 洲崎球場跡 | ||
9位 洲崎の遊郭跡 | ||
10位 ロレックス東陽町ビル | ![]() |
|
テクニカルサービスセンターです。 オーバーホールをしているらしいのです。 自分は「ローレックス」と発音しているのですが、 「ロレックス」が一般的なのかな。 |
||
11位 オルガノ本社 | ||
12位 明治乳業本社 | ![]() |
|
以前京橋にあった本社がここに移転されました。 地上14階・地下2階のビルです。 |
||
13位 ソフト関係会社 | ![]() |
|
木村よしののCMでお馴染み、会計・経理ソフトの 有名どころです。一見何のビルだか分からない お城のような外観が特徴。 |
||
14位 ダイエイ本社移転 | ||
15位 南砂2丁目団地 | ![]() |
|
都内で一番の人口密度を誇る団地です。 14階建ての団地が8号棟(9号棟だっけ?)あり、 小学校・中学校・商店街が敷地内にあります。 |
||
16位 深川高校 | ![]() |
|
江東区内にある都立高校のひとつ。 特進クラスや外国語コースもある。 もともとは大正13年に「第一東京市立高等女学校」 として設立されたもの。 |
||
17位 産業会館 | ||
18位 文化会館 | ||
19位 図書館 | ![]() |
|
東陽町駅近くにある図書館です。 比較的キレイな建物ですが、たまに図書整理の為 休館していたりもします。 |
||
20位 東西線車庫 | ||
21位 若竹ビル | ||
22位 機動隊 | ||
23位 竹中工務店 | ![]() |
|
東京本社ですが、本当の本社は大阪です。 創業は慶長15年、神社仏閣の造営でしたが、 明治維新後に洋風建築も手がけるようになり、 現在は都心の大規模開発エリアで竣工しています。 |
||
24位 木材会館 | ||
25位 環境科学研究所 | ![]() |
|
ダイオキシンなどの化学物質の分析・環境影響の 実態解明などを行っています。 東京都の施設で、毎年4月は施設の一般公開を してます。 |
||
26位 小名木川貨物線跡 | ||
27位 21タワー | ||
28位 ジョンソン&ジョンソン | ||
29位 イースト22(トイレ) | ||
30位 釣堀 |